【刀剣乱舞】一騎打ちの画像と検証報告板【とうらぶ】
(93コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
【もくじ】
情報をお持ちの方がいらっしゃれば情報提供お願いいたします
※発生時のマップ・陣形・部隊構成・発動時の部隊位置の情報お待ちしております(検証用)
※カットイン画像、ボイス、まだ埋まってないキャラの情報お待ちしております。
情報をお持ちの方がいらっしゃれば情報提供お願いいたします
※発生時のマップ・陣形・部隊構成・発動時の部隊位置の情報お待ちしております(検証用)
※カットイン画像、ボイス、まだ埋まってないキャラの情報お待ちしております。
現在までの検証まとめ
※刀装の残り具合・能力値の高さで不発に終わることが多い気がする。キャラ能力値毎に調整が必要なので、発生するまで付け替えて再挑戦。
※同伴者がいる場合同伴キャラの能力値+刀装残が発生条件に引っかかる可能性あるので、それも各自調整して再挑戦。
※完全ランダムの可能性も否定しきれない。その場合施行回数がものを言うので頑張って周回する必要がある。
※敵隊長以外との発生例有。味方は隊長以外発生報告なし。演練以外は遠慮なく敵を殺っちゃってOK。演練は隊長同士固定か?
※勝ち負けに一騎打ちが始まる前までのダメージは全く影響しない為、一発逆転もありうる。隊長の能力依存。
※専用ボイス有。カットイン有。基本負けてもロストはしない。
※真剣必殺が発動すると敵を攻撃する回数が増えてしまう&前に出ていく為、攻撃される回数が減って下がりきらずに終わる可能性が増す。
※中傷で始まり重傷で終わるという報告例有。
※要は資材にも刀にも優しくないのでなるべく怪我はしない方が良い。
発生率を上げる為のアレコレ
→低レベルなら2-1鳥羽のボスルート
→高レベルなら4-3桶狭間の1マス目
脇差部隊が来る確率は半々ですが、その辺は運なのでくるまで根気よく周回してね。2面より4面の方が敵の数が多いので発生しやすいよ。
※刀装調節は各自頑張ってください。最初は固め、不発なら徐々に緩めていくのが良し。
※大太刀の人たちは敵の攻撃回数を増やす為、機動を上げない装備・単騎を心掛ける事。
※薙刀は低レベルの方が挑戦しやすいかも?高レベルの殺傷力が判らないので断言は出来ません。
※スロットの少ない短刀は単騎出陣はお勧めしません。ダメージ分散に機動の遅い太刀の人を連れていくと良し。
その際短刀には固め装備、太刀には機動を上げる装備はなるべく付けない事。
※その他は育てて単騎。もしくはダメージ分散に同上。
検証用動画
※投コメ部分に現在までの成功例・失敗例動画への誘導有。
一騎打ちのカットイン画像まとめ
▶-極-一騎打ち画像一覧
コメント(93)
Twitter
-
編成:石切丸 極(桜あり)単騎/lv38/刀装:金盾3/馬なし
場所:桶狭間1マス目
陣形:敵索失敗/自軍:横隊陣、相手:鶴翼陣
結果:一騎打ちS勝利
特殊セリフ:不利を覆してこそ、御利益というものだ!
相手:脇6(赤3青3)
1巡目で赤3騎を倒した後、2巡目で発生しました0 -
編成:極次郎(オレンジ疲労)単騎/lv48/刀装:金盾3
場所:桶狭間1マス目
陣形:敵索失敗/自軍(横隊・相手(逆行
結果:一騎打ちS勝利
特殊セリフ:さあて、宴もそろそろ終わりかな… ぱーっと打ち上げようか!
相手:脇6(赤3青3)返信数 (1)0-
×
└
とある本丸の審神者
No.103763259
通報
刀装剥げなし、刀剣無傷0
-
×
└
とある本丸の審神者
No.103763259
通報
-
・編成:へし切長谷部 極 (桜あり) 単騎/Lv.35/刀装:金盾兵×2、望月
・場所:4-3、1マス目
・相手:赤脇差×3、青脇差×3
・陣形:索敵失敗/自軍:横隊陣、相手:鶴翼陣
・特殊台詞「負けろとは命じられなかったからな……ならば勝つしかないだろう」
・結果:一騎打ちS勝利/刀装剥げ無し/刀剣無傷
画像はちゃんとしたのが撮れなかったです。すみません。
2回連続で行って2回とも一騎打ち発動。0 -
編成:白山lv40(桜付き)単騎 刀装:金盾3
場所:桶狭間1マス目
陣形:敵索失敗/自軍(横隊・相手(逆行
結果:一騎打ちS勝利
特殊セリフ:私(わたくし)こそが最後の守り
相手:脇6(赤3青3)0 -
桶狭間にて
大典太光世:LV99(桜無し)単騎/刀装:金盾三枚/花柑子
敵:赤脇差三振、青脇差三振
特殊台詞「ここで負けたら蔵から出た意味が無いんでな」
大将首落とした後2順目にて出ました
0 -
・編成:加州清光・極(桜付き)/lv.46/刀装:盾兵上、軽歩兵上/中傷で出陣
・場所:4-3、1マス目
・陣形:索敵失敗/自軍:魚鱗陣、相手:方陣
・結果:一騎打ちS勝利、刀装剥げ無し、刀剣ダメージなし
・特殊台詞:「タイマンかよぉ!」
・相手:赤脇差×3、青脇差×3
1周目で1回真剣必殺が発動0 -
・編成:今剣 極(桜付き)/Lv61/軽步金×2
薬研藤四郎 極(桜付き)/Lv64/軽步上 並/三国黒
五虎退 極(桜付き)/Lv61/軽步金 並
不動行光 極(桜付き)/Lv61/軽步 金 並/王庭
博多藤四郎 極(桜付き)/Lv61/軽步上×2
厚藤四郎 極(桜付き)/Lv61/軽步金 上/望月
・場所:7_4(短距離)、4マス目
・陣形:自軍 雁行陣/敵軍 逆行陣
・結果:一騎打ち勝利S (隊長が軽傷、押し出しで戦線崩壊)
・特殊セリフ:ミュートの為聞けず
・相手:槍×6
スクショに失敗しています
五虎退、不動、博多の三振りはほぼ戦闘開始時の位置のままです0 -
・編成:歌仙兼定(桜なし)/lv.3/刀装:なし
同田貫(桜なし)/lv3/刀装なし
・場所:1-2鳥羽、1マス目
・陣形:索敵失敗/自軍:雁行陣、相手:方陣
・結果:一騎打ちS勝利、歌仙中傷
・特殊台詞:「散れっ」
・相手:打刀、脇差、短刀×2
初一騎打ちに焦り画像が残念になりました。0 -
・編成:三日月宗近(桜なし)/LV.99/刀装:特上軽歩、特上盾、特上軽騎
・場所:4-3、1マス目
・陣形:索敵失敗→横隊陣 相手:鶴翼陣
・結果:一騎打ちS勝利、刀装剥げ無し、刀剣無傷
・特殊台詞「一騎打ちとは古風だな」
・相手:赤脇差×3、青脇差×31 -
・編成:骨喰藤四郎・極(桜付き)/LV.36/刀装:盾兵特上×2/望月
・場所:4-3桶狭間1マス目
・陣形:索敵失敗/自軍=鶴翼陣、相手=方陣
・結果:一騎打ちS勝利、刀装剥げ無し、軽傷
・特殊台詞「一騎打ち」
・相手:赤脇差×3、青脇差×3返信数 (1)0-
×
└
とある本丸の審神者
No.100949181
通報
情報感謝いたします
画像を画像一覧に追加させて頂きました
ありがとうございます!0
-
×
└
とある本丸の審神者
No.100949181
通報
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このWikiに関するツイート
閉じる
1件の新しいツイートがあります
- 関連するツイートはありません
古いTweetをもっと見る
閉じる